著名人の死様

は行


フロイト

フロイトの図

<精神分析学の創始者> ふろいと

 

ジグムント・フロイト
1856~1939年。オーストリアのフライベルク(現チェコ・プリボル)で生まれる。


墓所は<ロンドンのグリーン・ガーデン墓地>

 


 1900年「夢判断」を出版し20世紀の思想に大きな影響を与えた。10年には国際精神分析学協会を設立する。口中の白板症がガンに変わるまで67歳から80歳まで33回の手術を受け、上顎、口蓋全部を切除し、鼻孔と口腔が一つになり、人工顎と人工蓋と義歯をはめた。そんな中で「神経症と精神病」「幻想の未来」などを著し、患者の治療にあたった。ユダヤ人であったため、ナチ政権に著書を焚書され、財産は没収され、ロンドンに亡命した。

 1939年9月21日、末期ガンに冒されたフロイトは10年来の主治医を呼び、「シュール君、はじめて君に診てもらった時の話をおぼえているだろうね。いよいよもう駄目と決まった時には、君は手をかしてくれると約束してくれたね。いまではもう苦痛だけで、なんの光明もない。」と言い、翌朝に過量のモルヒネが投与されて、23日夜にロンドンで83歳4か月の生涯を終えた。遺体は火葬され、骨はマリー・ボナパルトから送られたギリシャの壺に収められて、現在グリーン・ガーデン墓地に妻マルタと共に眠っている。

 最後の日々を過ごした家は、現在、フロイト博物館になっている。ウイーンに残った彼の妹4人はナチスのガス室で殺された。
(人間臨終図巻/徳間文庫聞社 百人の20世紀/朝日新聞社より抜粋

 

きょうの「ブレイクタイム」

令和3年1月3日(日)

首相、皇位継承「男系が最優先」 ラジオ番組で、コロナ対応陳謝

 

《続きを読む》

新宿区が夜の街コロナ対策で会議

<家族葬ネットの思い>

家族葬ネットの愛甲顧問のインタビュー動画です。家族葬の表裏をわかりやすく解説しています。

<家族葬ネットの新着情報>

<家族葬ネットをシェア>


このエントリーをはてなブックマークに追加