平成20年4月、歌手の森進一さんと名曲「おふくろさん」の歌詞でもめていた作詞家の川内康範氏がご逝去されました。川内康範氏は、戦後、テレビドラマのヒーローとして脚光をあびた「月光仮面」の原作者としても有名な方でした。
葬儀は無宗教でご家族だけの密葬で送られたそうですが、後日ご家族が「生涯助っ人」という戒名を付けられたと新聞報道がありました。
報道した記者の方も「戒名とは何か」を深く考えないまま記事にされたかも知れませんが、「生涯助っ人」は残念ながら戒名ではありません。
そもそも戒名とは、生前に受戒をすませ、俗世の欲望を断ち、仏道修行に励む人に師となる僧侶から与えられる信者名です。ただ、今では死後に付けられることが一般的になっていますので、死後の名前は「戒名」と思いこまれたのでしょう。
「生涯助っ人」は故人の功績を讃えてつける「おくり名」と呼ぶのがふさわしいでしょう。